こんにちは!ナナです。
2019年の夏休みに行ったタイ・クラビ。
そのときにトランジットしたバンコクのドンムアン空港で、スリープボックスという簡易ホテルを利用しました。
とっても便利だったし、意外と疲れも取れてお勧めできる!と思ったので、その時の様子をレポートしようと思います!
スリープボックス
私たちはクラビへ、エアアジアXでドンムアン空港へ、さらにそこからノックエアでクラビ空港へという行き方で行きました。
LCCなので、スワンナプーム空港ではなくドンムアン空港だったのです。
ドンムアンは意外と初めて!!
しかも、エアアジアXは深夜に到着し、翌日の早朝ノックエアに搭乗という流れでした。
時間も結構空いているし、スーツケースの受け取りの必要…ということで、ドンムアン空港にある簡易ホテル「Sleeep Box」を利用することにしました。
スリープボックスは、主に国内線ターミナルになっている第2ターミナルの4階にあります。
第1ターミナルから第2ターミナルはそんなに離れておらず、渡り廊下?みたいなもので歩いていけます。
「Domestic」と書いてある方を目指して歩けばOKです。
第2ターミナルの4階には、フードコートやファーストフード店などの飲食店も入っています。
スリープボックスは、このフードコートの向かいに一つ、マクドナルドの横に一つ、計2つあります。

壁にででーーん!と書いてあるのですぐに見つけられると思います。
私たちが今回利用したのは、マクドナルドの横にある方のスリープボックスです。
特にそれぞれに名前がついているわけではないので、場所で判断するしかないのですが…マクドナルドの横のスリープボックスの方が新しくて綺麗だという口コミを見たのでこちらにしました。
受付にお姉さんがいるので、自分の利用したい時間を告げ(時間帯・利用時間によって料金が変わります)、パスポートを預けてデポジットを払うとお部屋の鍵をもらえます。
クレジットカードの利用もOKでした。
私たちは利用していませんが、公式HPでは事前に予約することもできるようです。
事前予約割引もあるみたいなので、予定が確定している場合は事前予約もいいかもしれません。
客室の様子
客室は、ドアを開けるとすぐベッド、奥にトイレ&シャワールームという作りです。
そこそこの広さがあり、清潔です。
ただ、窓とかはないので、薄暗かったです…寝るだけだから問題なかったですが。

ベッドは広々としていたし適度な硬さで、LCCフライトで疲れていたのもあり、結構ぐっすり眠ることができました。
特に周りの音とかも気にならなかったです。

タオルも置いてあります。
また、アメニティもあります。しかも、シャンプーとリンスは別々です。
シャワーは浴びなかったので、クオリティはわかりません…

トイレの奥がシャワーブースです。
使用しなかったのでわかりませんが、トリップアドバイザーの口コミなどを見るとぬるくてお湯の出もやさしめなようですね。。
そこは海外あるあるなので仕方ない…
まとめ
トランジットの時間が長い場合どうしようか悩むと思いますが、ドンムアン空港だったらスリープボックスお勧めです。
海外だと特に荷物を見ていなきゃ!というプレッシャーもありますが、個室で鍵もかかるので、荷物の心配をせずにゆっくり眠ることができます。
私たちは2~3時間ほどでしたが、ベッドで眠ると思っていた以上にスッキリしました!
もちろん昼間も利用可能です!
シャワーのみの利用なんかもできるみたいです。
トランジットで時間が空いてしまう…でもホテル一泊するほどでもないしちょっともったいないな…という方にお勧めです。
コメント