こんにちは!ナナです。
主人の会社の勤続休暇を使って行った初めてのNY!
ドラマや映画で見たことのある風景がそのまま広がっていることに感動と興奮を覚えた旅でした。
もう何もかもが素敵~
初めてのNYだったので、王道コースを攻めています♡
自由の女神ももちろん行きました!まとめていきます!
全体のスケジュール・目次はこちら↓
朝いちばんで自由の女神へ
2日目最初の目的地は自由の女神!
自由の女神を見に行きますが、私たちはリバティ島には上陸しませんでした。
運行しているスタテンアイランドフェリー(公式HP←英語サイトです)に乗って近くまで行くことにしました。
このフェリー、実は無料なんです!!!!!!!
これはスタテンアイランドとマンハッタンを結ぶフェリーで、観光目的でない普通の通勤などで利用している人もいるものです。
24時間運航なので、早朝の観光はもちろん深夜にだって乗ることもできます。
自由の女神があるリバティ島にはもちろん上陸することもできます。
上陸にはお金がかかり($18.5~)、さらに台座や冠部分にまで行くには予約も必要です。
シティパスなどにも含まれているので、自分の行きたい観光スポットをリストアップしてお得になるようだったら購入を考えるのもいいと思います。
私たちは、いろいろ検討した結果、今回はシティパスは購入しませんでした。
でも、行きたい観光スポットによってはとってもお得になるチケットなので、自分たちにとって外せない!というところをピックアップして、購入するかどうかぜひ検討してみてください。
ということで、美術館などは開館時間がありますが、フェリーは朝から乗れるので朝イチでスタテンアイランドフェリーが出るWhitehall terminalへ。
Whitehall terminalのあるWhitehall Stまでは地下鉄で行きました。
NYの地下鉄は色でわかれているので結構わかりやすい。
無料のフェリーに乗る
エスカレーターを登るといよいよフェリー乗り場。
私たちが行った時のフェリーの時刻表はこんな感じでした↓

通勤時間などは15分毎に出ていますが、それ以外の時間帯は30分毎くらい。
ただ、これはあくまでも目安で、私たちが行った時も何のアナウンスもなく遅れていました(海外あるある。笑)
オレンジ色のフェリーに乗り込んでいきます。
朝だったのもあり、通勤っぽい人の姿もちらほら…

フェリーの中は結構簡素な感じで(通勤用だからね)、椅子も固めです。
でも席もたくさんあるし広々としていてのんびりできます。デッキもあり、外に出られますが私たちが行ったときは、とても風が強く寒くて、室内の大きい窓がある近くの席が大人気でした!笑
マンハッタンの街並みが素敵♡
フェリーが出航すると、まずはマンハッタンの街並みが見られます。
船から見る街並みってなんでこんなに素敵なのでしょうか?!

たくさんのビルがにょきにょきしたマンハッタンが素敵です。
夜景も綺麗なんだろうな~♡
この時点で写真を撮りまくる。笑

そしていよいよ自由の女神!!!!
そしていよいよです!!
メインの自由の女神♡

はい「ちっちゃ!!!」って思いましたよね?笑
そうなんです、写真に撮ると「あれ?」という感じの小ささなんです。笑
でも肉眼ではもっと大きく見えるし、結構感動します。
これが無料なら全然文句はないわ~と私は思いました。
ちなみに、往路の方が近くを通るので、気合を入れて写真を撮るなら往路をお勧めします。
復路ではもっと小さいです。
でも小っちゃいと思いながらも信じられない枚数を撮ってしまうのが観光客のサガ…
この時の私のカメラロールはほぼ同じ自由の女神でいっぱいになりました。笑
片道25分ほどでスタテンアイランドに到着します。
スタテンアイランドには特に用事はなかったので、そのまま次のフェリーで戻ってきました。
復路でも「さっきよりも小さい」と言いながら寒いデッキでバシャバシャ写真を撮ったり、中のベンチでのんびりしたり…
意外とあっという間に到着します。
まとめ
朝早くから行った自由の女神。
この無料のフェリーでも十分に楽しめるな♡と思いました。
リバティ島に絶対上陸したい!!という強いこだわりのある人は、シティパスを利用するなどして賢く観光しましょう♪
シティパスを購入するならVERTRAからも購入できます。
日本で購入しておくと安心ですよね。
NYは観光スポットが多く、お金をかけるところ・かけないところのメリハリをつけないと気付くと大出費!!ということが起こりがちだと思います。。
このフェリーを選んだ理由の一つにはNYに行く前に見た(今更w)SATCで夜中に4人でこのフェリーに乗っているのを見たから…というのもあったのです。
ついついマネしたくなりますよね。笑
あーーーーここ!!ってなるの結構好きな私です。
次に向かった観光スポットも、「ここ!ここ!!」ってなること間違いなしのブルックリンブリッジ♪
よろしければ続きを見に来てください♡
コメント