こんにちは!ナナです。
ナイアガラの滝ツアーでいったナイアガラオンザレイク。
19世紀英国の街並みといわれるかわいらしい街です。
歩いているだけで癒される~♪
今回は、映えスポットだらけのナイアガラオンザレイクの街歩きをレポします。
旅行全体のスケジュール・目次はこちら↓
ナイアガラの滝からナイアガラオンザレイクへ
ナイアガラの滝ツアーに組み込まれていて行ったナイアガラオンザレイク!
お昼ご飯の後、早速向かいます。
途中、紅葉のきれいな場所で写真タイム!

滝の水が折り返している?場所だそうです。
展望台のような屋根付きの場所があり、写真を撮ったりして景色を堪能しました~
ツアーだとこういうところにもよってもらえるのはいいですよね^^
この場所以外にも、バンの車窓からは、カナダのきれいなおうちと紅葉が見られてとっても楽しかったです。
紅葉の時期素敵~!

カナダのおうちって本当に大きいんだなぁ…
ほぼすべて豪邸でした。
ナイアガラオンザレイク
しばらくしてナイアガラオンザレイクに到着!
バンの駐車場からは専用バスで送ってもらえました。
まずは、印象的な時計塔。

確かにイギリスっぽいー!
でもその隣でカナダ国旗がはためいています。
そもそも、カナダってイギリス連邦なんですよね。
カナダの女王はエリザベス女王だというのも今回の旅行で、ガイドさんから聞いて、そうか!!と思いました。
まだまだ知らないことだらけ、勉強不足です。
旅行に行くと、自然とその土地のことを知ろうとするのでいろいろな知識を得られるのがいいところですよね^^
知識が(これは知識って程の事でもない常識の範囲かもしれませんが)増えていくのも旅行の楽しみの一つです♡

時計塔のすぐ近くにはクリスマスショップもありました。
もう、かわいらしいオーナメントだらけ!!一つから購入することができます。
かわいすぎるー!!!!!!
でも、そもそもクリスマスツリーすらない我が家。。
飾る場所もないので購入はしませんでした。
さっき道中で見た広大な家だったら、おっきなクリスマスツリーにこういうかわいらい一つ一つこだわりのオーナメントを飾ったりできるのでしょうね。

パン屋さんもほんとかわいい…

ツタの絡まる感じとかもたまらないですよね。
街灯も雰囲気にマッチしていて本当に素敵!
私の住んでいる街もこういうかわいらしい街灯にしてほしいです。
本当に、すべてのお店がかわいくて写真スポットなんです!!私にもっと写真の腕があれば…笑

お洒落なスタバもありました。
ちょっと、神戸の異人館のあたりのスタバに似てますね。
白×緑ってかわいい~

こちら、送迎バスの発着場のあたりにある公共のお手洗い。
お手洗いまでこんなにかわいいなんて…!
そして、皆さん気になるのは「公共のトイレなんて入れるの…?」ということでしょう!
私も気になります。
トイレはきれいなところじゃなきゃダメなタイプだし、入った瞬間無理…と思って出てくることもしばしば。
海外に行って一番困るのがトイレ問題です!!
そんな私でも、こちらのおトイレは大丈夫でした。
公園のトイレを想像して、無理かもな~と思いながら入りましたが、全然平気!むしろ綺麗!疑ってごめんよ!!って感じ。
みなさん安心して入ってくださいね。
(タイミングによるかもしれませんが、、私が行ったときはきれいでしたよ!)
急にトイレについて熱く語ってすみません。
でも重要ですよね~~??笑

リスも何匹か見かけました!
しっぽがふわふわでかわいいんですよー♡
NYでも見かけましたが、カナダにもたくさんいるんですね。
結構すばしっこいですが、だだっ広いのですぐに見つけられます。
ランチの後に行ったので、おなかもいっぱいだし、雑貨とかも特に買うものもないのでただただぶらぶらしていました。
かわいい街だけど、一本道でそんなに広くもないのですることはあんまりないんですよね。笑
特に行く前に調べたりもしていなかったのも行けなかったと思いますが…
でも、ぶらぶら歩いて写真撮っているだけでも十分楽しめました!

バンの駐車場に戻るととってもきれいな紅葉!!!!
ここの紅葉が一番綺麗だったかもしれない。
すっごい鮮やかでした。きれい~♪
まとめ
とってもかわいらしいナイアガラオンザレイクの街。
ランチやカフェもできるお店もあるようだったので、おなかに余裕があればいいかもしれません。
でもとにかく、ぶらぶら歩いているだけでかわいくて、映えスポットだらけです。
雑貨が好きな人とかもたまらないかもしれません。
また、この地方はアイスワインが有名だそうなので、お酒好きな方にはいいかもしれません♡
私たちはこの後、ツアーでワイナリーにも行きました。
その様子は次の記事でレポートしたいと思います。
コメント